

★食べログ記事をアップしました↓
ららぽーと安城のプレオープン初日は東京からやってきた「玉(ぎょく)」をいただき、プレオープン4日日(4月17日)には「中華そば 大河」を選択。
当店は名高い「徳川如水グループ」のお店。
名古屋駅前柳橋中央市場マルナカ食品センターに出店している同ブランド名称の「中華そば 大河」は実食済みなのである程度、味の予想はできるものの、当店はフードコートの店。さて、どうだろうかと興味津々。



徳川町如水(本店)の味に最初出会った時の感動と、逆に“化学調味料”という昭和表示にガッカリした記憶がある。
↓ 2013/11/13徳川町 如水本店実食時のメニュー

化学調味料を使わないことに優位性を特に感じないことや、消費者庁からあらためて不使用表示に関するガイドラインが2022年に出されたこともあって、表示で企業やお店の品格を判断している当方としては「いまだに“化学調味料”っていう言葉を使う?」と思っていました。
今回、当店では“化学調味料”という表示は見当たらず、まずは一安心。
料理の前に、まずは「表示」確認。
大事です。適正表示をしている店では安心して食事ができます。
当方の意見は以下にまとめています。
・消費者庁「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン。化学調味料の用語と無(添加)表示が優良誤認となるおそれについて」→「無化調」「化学調味料」「無添加」表示について
★ラーメン(880円)+半チャーハン(330円)税込





豚骨・鶏ガラスープに醤油ダレ、そして背脂を加えたお馴染みのルックス。
既存の「大河(名古屋市)」は、いわゆる“市場めし”なので早朝営業、通称“朝ラー”。
背脂を加えてあるが、あっさり感を感じるのは「うま味調味料(グルタミン酸ナトリウム)」を使っていないということもあるかもしれません。
これをして「物足りない」と思う方もいるかもしれません。
辛味調味料で調整するのも良いかもしれない。
若い人はハッキリとした味を好む傾向にあるのでうま味調味料(グルタミン酸ナトリウム)を使わない味というのは慣れないと希薄を感じるかもしれません。
若い人が徳川如水系をして「無化調で旨い」と表現しているのを見かけると思わず苦笑”(-“”-)”。
面白いと思ったのはもやしが緑豆系ではなくブラックマッペ系(細もやし)であること。
緑豆もやしは太い分、スープの吸い上げが多く、汁物が水っぽく感じるという特徴がある。
その点、細もやしは影響が緑豆よりも少ない。
ただし、ちょっと細もやしは食べにくいのが難。
どっちかというと、緑豆もやしの方のシャキシャキ感を好む。

トッピングとしての不満はメンマ。もやし同様に細いタイプを使用。味は良い。
チャーシューは隣の「玉(ぎょく)」が秀逸だったので比較するとちょっと不満。
麺は特注ストレート細麺でこれがスープによく合う。これは良いですね。
そしてなんといってもスープ。
味は申し訳ないが旨味成分だっぷりという印象ではないものの、原材料から抽出された自然な旨味成分が好印象。
それよりも好印象なのは「作り立てでスープの酸化が進行していないため、“活性力”がパンパない」こと。
名古屋既存店の大河は原材料から長時間煮込んでスープを完成させている。よって熱源と作業時間帯に制限があるショッピングセンター内の調理場での作業に制約があるため、おそらくセントラルキッチンまたは取引先との連携による特注スープ対応と予想していた。
寸胴で数種の畜骨を煮込んでいるのが見えたので「自店炊きですか?」と伺ったら「はい」という返事が返ってきた。
これはスゴイなぁ。
ショッピングセンターで自店炊きは貴重ですね。拍手です。
メニュー



・中華そば 大河如水式ららぽーと安城店
(ららぽーと安城HP)
℡0566-91-9711
営業時間10:00~21:00(LO.20:30)








・(4/18(4/14~4/17プレ)三井ショッピングパーク ららぽーと安城








◇運営会社
ワイルドウッド株式会社
知県名古屋市東区徳川町201番地
◇ワイルドウッド営業店舗
中華そば 大河
愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2
マルナカ食品センター内
・2018/01/06ラーメン大河(名古屋市)

徳川町如水本店
愛知県名古屋市東区徳川町201
・2013/12/07徳川町如水(名古屋市)塩



徳川町如水西春店
愛知県北名古屋市宇福寺天神140
・2013/08/10徳川町如水西春(如水2号)

本格中華そばロイヤル
愛知県名古屋市南区港東通2-13
(旧:まさ春)
・2021/03/13まさ春(愛知県名古屋市)


本場サッポロラーメン 力丸
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-17
・2014/10/18力丸ラーメン(名駅)味噌

徳川町 如水 ロサンゼルス店
2212 Artesia Blvd ste b, Torrance, CA 90504 アメリカ合衆国
【商業施設・飲食店訪問17,000店強】
■全国のラーメンに関する記事一覧(食彩品館グループ記事)
■うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ(食彩品館グループ記事)
■鮮魚と寿司(食彩品館グループ記事)
■和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
■肉系(食彩品館グループ記事)
■和食(魚・肉記事除く)記事一覧
■食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list
★食彩品館.jp直近記事一覧34,000超記事
飲食記事
↓ ラーメン実食記事一覧(画像クリック)

↓うどん・そば・パスタ・麺類に関する食彩品館記事(画像クリック)

↓食事 鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事(画像クリック)

↓ 肉に関する記事一覧(画像クリック)

↓ 和食に関する記事一覧

↓ 飲食店及び食事に関する記事(画像クリック)
