★同じメニューを実食して食べログ記事をアップしました↓
鯛塩そば 灯花とは
“新宿曙橋発祥“の鯛塩そば 灯花。グッドヌードルイノベーションが展開するラーメンプランド店。
現在は「春樹」「希家」「檜家」「えび豚骨拉麺・真面目」「博多らーめん・長風」等を運営する「創業新幹線」の子会社。
サブブランドを含め25店舗以上出店しているが、中部地区は「イオンモール大高店」「イオンモール岡崎」そして、今回、新たに実食した「ららぽーと安城」。
スープの特徴としては「水と真鯛の中骨のみを使用し、丁寧に炊いた真鯛スープ」。
一献、薄味なのかという印象も、食べ勧めるうちに旨味成分が徐々に口中に溜まるタイプ。
まずはイオンモール岡崎での実食から
・鯛塩そば灯花イオンモール岡崎店
愛知県岡崎市戸崎町外山38−5 イオンモール岡崎3Fフードコート375
℡0564-64-1086






ボブディランのデビューから数年を描く映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」を夫婦で観賞後、イオンモール岡崎のフードコートで実食。





↓ ボブディラン覚書的画像






★イオンモール岡崎。平日限定「鯛塩らぁ麺+鯛茶漬けセット1463円」
いくつかあるメニューから実食メニューを選択したのは大好きなボブディランの若い頃を描いた映画(本人は出ていない)を観て気分が高揚していたからという理由もある。
レギュラメニューの鯛茶漬け御前が2,365円という高単価設定なので、平日の鯛茶漬けセットは小鉢やイクラがついていないとはいえ、支払い価格としてはサイフに優しい。
フードコートのラーメン店といえば、長時間営業のためサテライト運営が多い。
セントラルルキッチンで製造したスープを含む食材原料をキット化して提供店であるサテライト店へ運び、そこで最終的な仕上げ調理や盛り付けをして客に提供する仕組み。
よって、製造後から時間経過していることもあり、スープの活力が減衰しているのが難。
とはいえ、そこはチェーン展開する段階でいろいろと試行錯誤しながら毎年、ブラッシュアップしていることもあり、そこそこ美味しい料理に仕上がっていることに感心。
ルックスも良く、そして真鯛の刺身をご飯に乗せて出汁スープでいただくという演出もグッドです。
ただ、ラーメンのスープは口当たりが良いものの、やはり活力・活性感が物足りない。
それでもラーメン店で生魚の刺身を使ったメニューを提供するという意気込みには拍手。
続いてららぽーと安城での実食
続いて、同じメニューを2025年4月18日にオープンしたららぽーと安城でいただく。



★平日限定「鯛塩らぁ麺+鯛茶漬けセット1463円」





ほぉ~。と感心したのはイオンモール岡崎で実食した時よりもスープの活性が良いことと、旨味成分、特に魚介系のイノシン酸やコハク酸をイオンモール岡崎実食時よりも強く感じた。
同じように作ったスープでもこんなに違いがあるということが面白い。
推定セントラルキッチン製造スープもしくは提携取引先製造スープと思われるが、実によくできている。
鯛茶漬けの養殖真鯛はコリコリ感はなく、サクサク系だが、フードコートで食す真鯛としては十分、合格レベル。
急須に入った出汁スープをかけて食した。出汁スープの代わりにラーメンスープをかけたらどうなんだろうかと食べてから思った。機会があればクーポン券を使って“鯛めしにラーメンスープ”を次回にでも試してみたい。
チャーシューは薄味だが豚肉の旨味を感じる。下手な低温調理肉のような“ぐにゃ感”もない。特別感はないが及第点といったところか。
麺は良い。スープを持ち上げてながらスルスルと入っていく。柚子の香りも強すぎず弱すぎず。
実食中の調味料追加使用等の味変とかは邪道と思っているが、当メニューは口直し的意味での鯛茶漬けがついているので、溜まりかけた口中の旨味成分を一度、清算するということで、新たにスープを楽しめるという付帯効果がある。
ただし、最初に感じたスープの活性力は食べ進めたことによる酸化の影響か、さほどの活性力は感じない。
これは普通のラーメンでも同じだが、塩系のラーメンでは特に(活性力低下を)感じることがある。豚骨系が熟成や乳化といった作用が好影響を及ぼすのとは逆。
実に面白い。






・鯛塩そば 灯花ららぽーと安城店
愛知県安城市大東町9-30
℡0566-95-9376

◇ららぽーと安城に関する記事
★・2024/12/14ららぽーと安城(3回訪問記事)
・2025/04/15つけめん玉(ぎょく)ららぽーと安城実食記
・2025/04/19中華そば 大河,如水式,ららぽーと安城店実食記
・2022/03/10ららぽーと安城(食彩品館.jp)初回紹介記事
商業施設・飲食店訪問17,000店強】
■全国のラーメンに関する記事一覧(食彩品館グループ記事)
■うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ(食彩品館グループ記事)
■鮮魚と寿司(食彩品館グループ記事)
■和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
■肉系(食彩品館グループ記事)
■和食(魚・肉記事除く)記事一覧
■食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list
★食彩品館.jp直近記事一覧34,000超記事
飲食記事
↓ ラーメン実食記事一覧(画像クリック)

↓うどん・そば・パスタ・麺類に関する食彩品館記事(画像クリック)

↓食事 鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事(画像クリック)

↓ 肉に関する記事一覧(画像クリック)

↓ 和食に関する記事一覧

↓ 飲食店及び食事に関する記事(画像クリック)
