温泉・温浴施設・温泉学会– category –
-
「令和、白浜15湯」南紀白浜の共同浴場と源泉巡り。源泉15ケ所。温泉分析書の“隠れ成分”まで説明。崎の湯,牟婁の湯,綱の湯,松乃湯,露天風呂しらすな,御船足湯,つくもと足湯,柳橋足湯,行幸源泉,砿湯,藤乃湯源泉とれとれの湯,甘露の湯,長生源泉,白良浜,蓬莱湯,渚の湯,千寿1号,かごめ,付録「白浜温泉15源泉温泉分析表一覧」
生パンダを見るために久々の白浜行。以前は熊野の実家から中辺路コースで白浜へ行っていたが、今回は新幹線と在来特急で大阪経由の電車旅。 白浜バスセンター界隈 白浜は何回か訪れているのでどこもリピート観光。とはいえ、同行の妻は初の白浜なので... -
大沢温泉(岩手県花巻市)食事処やはぎ「ひっつみ定食」。大沢の湯,山水閣豊沢の湯入浴,宮沢賢治の幼少期,ジブリ展,湯治部,相田みつを,高村光太郎,大沢温泉金勢神社,
この記事は2014年10月の旅の記録です 現在は当時と異なる部分があるかもしれません。ご自身で再確認をお願いします。 ★食べログ記事をアップしました↓ ・即打ち大沢そばもいいけど「ひっつみ定食」選択。大沢の湯,山水閣豊沢の湯入浴,宮沢賢治の幼少期,ジ... -
【鹿児島県指宿観光】砂蒸会館砂楽で砂むし温泉,山川砂むし温泉砂湯里,開聞岳,西大山駅(JR日本最南端),ヘルシーランド露天風呂たまて箱温泉,
・【温泉宿泊記食事編】指宿白水館(鹿児島県指宿市)薩摩伝承館でイタリアン,森伊蔵,極上の一滴(緑ラベル),竜王戦七番勝負,寶CRAFT桜島小みかん,薩摩GOLD,桷志田ビール,からの続き ・指宿白水館(鹿児島県指宿市)温泉と温泉分析書解説。砂むし風呂,元禄湯,腰... -
指宿白水館(鹿児島県指宿市)温泉と温泉分析書解説。砂むし風呂,元禄湯,腰湯,江戸柘榴(ザクロ)風呂,泡泉,樽風呂,露天風呂,うたせ湯,釜風呂,岩盤浴,白水館その2
【温泉宿泊記食事編】指宿白水館(鹿児島県指宿市)薩摩伝承館でイタリアン,森伊蔵,極上の一滴(緑ラベル),竜王戦七番勝負,寶CRAFT桜島小みかん,薩摩GOLD,桷志田ビール,からの続き 🔳温泉 ※画像は白水館ホームページより浴槽内は撮影禁止というだけでなく、撮... -
“映え”と“真似”が嫌いでも美味しいものは好き。熱海プリン1st本店と熱海プリンカフェ2nd店で皿プリンとブリンパフェ実食記,熱海は復活したのかをデータで検証。TTCグループ,フジノネ,熱海七湯,湯前神社,大湯間欠泉(大湯間歇泉),
★食べログ記事をアップしました↓ ・熱海プリンカフェ2nd(静岡県熱海市)で皿プリンとプリンカフェ 熱海プリン登場 熱海プリンが登場したのは2017年。JR熱海駅から仲見世通りを抜けた県道103号線沿いに「本店1st」を出店した。株式会社フジノネが運営... -
【湯布院(大分県由布市)~黒川温泉(熊本県)旅行記その1。湯布院温泉と金鱗湖、そして由布院温泉】「ゆふいん」の理由。由布院ことぶき花の庄と湯布院下の湯入浴記。湯の坪街道と由布岳の景色。
閲覧前に了承していただきたいこと ★この記事は2022年12月に旅行した時点での記録であり。現在とは異なる部分もあります。また、私が気付いた当日の状況であって、見落としや思い違いもあるかもしれません。その点をご了承の上、記事をお読みください。 ★★... -
「お湯の鮮度感と総硫黄成分4.7mg」が特徴。花巻温泉郷,台温泉,精華の湯と手打ち蕎麦そば房かみや(岩手県花巻市)花巻12湯巡り,温泉分析書の最重要チェックポイント解説。総硫黄成分の簡易な計算式。温泉は「効能」ではなく「適応症(効果に期待)」。
花巻空港から花巻温泉~大沢温泉~鉛温泉藤三旅館(宿泊)、遠野観光~夏油温泉(宿泊)、錦秋湖~宮沢賢治記念館と2泊3日で独り周遊。 ★食べログ記事をアップしました↓ ・手打ち蕎麦そば房かみや(岩手県花巻市)6号?6分では? 台温泉,精華の湯 初日に訪れ... -
「温泉根本主義者」からするとちょっと不満な足元湧出泉。それでも満足の理由。法師温泉長寿館(群馬県)法師乃湯,長寿の湯,玉城乃湯,夕食と朝食。国の登録有形文化財の建物。ギンヒカリ,おっ切り込み。
★食べログ記事をアップしました↓・法師温泉長寿館(群馬県)宿泊記 北関東秘湯の旅 奥鬼怒温泉(栃木県)から群馬県と新潟県境にほど近い法師温泉まで奥日光~日光(東照宮・華厳の滝)~日本ロマンチック街道経由でドライブ移動。標高800mにある法師温泉に... -
南紀白浜(和歌山県)アドベンチャーワールドの“生”パンダ撮影と白浜温泉に関するポスト
インスタ動画。まだ編集前なので雑映像(´∀`*) https://t.co/Pfb412yib5— 田中, 健一TMGP2022 (田中流通総合企画) (@tmgp2022) May 13, 2025 白浜から新大阪経由で名古屋まで。20年前いや、10年前でも車で行ってたけど、もうそんな気力は失せた。米... -
療養泉基準値超えの二酸化炭素含有量。“本当の”炭酸泉 奥田屋(岐阜県下呂市)下呂を越えて飛騨小坂へ行く理由。泉岳館,ニコニコ荘,飲泉場,富士神社,薬師堂,雪景色。
★食べログ記事をアップしました↓ ・美味しい料理と感じた理由。療養泉基準値超えの二酸化炭素含有量。“本当の”炭酸泉 奥田屋(岐阜県下呂市)下呂を越えて飛騨小坂へ行く理由。 下呂を越えて飛騨小坂まで行く理由 この2年程、ほぼ毎月、全国の温泉地へ出か...
12