06関西地方– category –
-
野迫川村の景色と熊野川・北山川・十津川の雲海(のせがわ,奈良県吉野郡)熊野から高野山へ。2008年5月の記録
「野迫川村(のせ川)」の雲海が人気という報道があった。 奈良県吉野郡にある人口300人程の小さな村。「荒神社」「野川弁財天(妙音院)」「平維盛歴史の里」といった歴史ロマンを感じる名所はあるが、どうしても隣の高野山町(和歌山県)や隣接の日本で5番... -
【営業停止情報追記】有馬温泉古泉閣へ宿泊。自家源泉を引湯した温泉は期待しすぎ多分、残念だったが、食事はグッドでした。金泉は加温有(熱交換)で銀泉は温泉ではなく水道水の沸かし湯という適正表示がグッド。非火山性温泉,有馬温泉の温泉と冷鉱泉分類と源泉数39ケ所の内訳と分類。「あなたはどの有馬温泉の源泉に入浴したかわかりますか?」。森本泰宏,古式四條流包丁儀式,高弟師範,京風懐石料理。泡梅,ゆず,小鼓,有馬温泉炭酸煎餅サプレ,古泉閣三代目料理長,森本泰宏,古式四條流包丁儀式,高弟師範,
有馬温泉を訪れるのは40年ぶり 前回は流通業界の数百人規模の勉強会でした。どの宿に宿泊したかは全く覚えていません。立派な温泉施設で温泉の色は金泉だったことだけは覚えているものの、炭酸せんべいを温泉土産で購入したので銀泉との併用運用だったかも...
1