このページは過去(1980年代~)からの温泉行をまとめたものです。
現在、営業していない施設を含むとともに、運営状況や温泉分析書は入浴当時のデータです。
温泉名に記事リンクがないものは作成予定か未作成。
温泉書籍紹介と温泉についての勉強と資格

地域別温泉行
▼北海道
・ウトロ温泉北こぶし知床ホテル&リゾート2022/05/05-05/06











・釧路川温泉幣舞の湯ラビスタ釧路川2022/05/06-05/07


・層雲峡 朝陽亭2020/09/27-09/28







・びえい白金温泉大雪山白金観光ホテル2020/09/28-09/29




・びえい白金温泉大雪山白金観光ホテル上川郡美瑛町1998/09/12-0913初回入湯

・旭岳温泉えぞ松荘1998/09/11
・カルシウム-マグネシウム-ナトリウム-硫酸塩-塩化物-硫化水素塩泉
・2020年北海道大雪山山系の紅葉周遊まとめページ。層雲峡温泉,黒岳ロープウェイ,旭岳ロープウェイ,大雪山白金観光ホテル,然別湖,三国峠,狩勝峠,富良野,美瑛,占冠村,










・Fビレッジ温泉 雪肌の湯
(エスコンフィールド内)








・函館国際ホテル







・湯川温泉漁火館(函館市)1997/07/09-07/10

・登別温泉 第一滝本館
・うずら温泉(桧山郡厚沢部町)1997/07/08

・芦別温泉スターライトホテル(芦別市)1998/06/11

・ニセコ昆布温泉レイトンホテル(虻田郡ニセコ町)1991/01/20

・我虫温泉旅館(檜山郡厚沢部町)1997/07/08

・礼文島温泉うすゆきの湯2016/06/03













・利尻富士温泉(利尻島)2016/06/03






▼東北
□青森
・黄金崎不老ふ死(青森)2023/01/29-01/30
・酸ヶ湯温泉 2023/01/30-01/31
・谷地温泉2023/01/30
★・2023/02/21東北厳冬の秘湯4日間で復路欠航顛末記,秋田空港の冬の欠航率が高い件,不老ふ死温泉,新玉川温泉,乳頭温泉鶴の湯,酸ヶ湯温泉,谷地温泉,田沢湖,
・十和田湖蔦温泉2017/10/27
・大鰐温泉青森ワイナリーホテル2017/10/26-10/27






□秋田
・新玉川温泉2023/01/31-02/01
・新玉川温泉2024/05/12-05/13
・玉川温泉2024/05/13
・乳頭温泉郷鶴の湯 2023/02/01
★・2023/02/21東北厳冬の秘湯4日間で復路欠航顛末記,秋田空港の冬の欠航率が高い件,不老ふ死温泉,新玉川温泉,乳頭温泉鶴の湯,酸ヶ湯温泉,谷地温泉,田沢湖,
・乳頭温泉 大釜温泉2024/05/12
・乳頭温泉 蟹場温泉2024/05/12
・乳頭温泉 妙の湯2024/05/12
・蒸けの湯2023/05/12
・須川温泉栗駒荘(雄勝郡東成瀬村)2023/05/11










□岩手
・藤七温泉(八幡平市)2024/05/13
・松川温泉峡雲荘(八幡平市)2024/05/13
・岩手 八幡平温泉マグマの湯八幡平マウンテンホテル2017/10/27

・須川高原温泉(一関市)2023/05/11










・鶯宿温泉加賀助2023/05/11-05/12
・国見温泉森山荘2023/05/12
・台温泉精華の湯(岩手県花巻市)入浴 2024/10/17
・大沢温泉(岩手県花巻市)ジブリと温泉 2024/10/17
・鉛温泉藤三旅館(岩手県花巻市)2024/10/17-10/18
・元湯夏油(岩手県北上市)2024/10/18-10/19
□山形
・五感の宿つるや2023/10/22-10/23
・蔵王温泉 上湯共同浴場2023/10/22
・下湯共同浴場2023/10/22
・蔵王温泉 川原湯共同浴場2023/10/22
□宮城
・秋保温泉(仙台市)2007/01/20

□福島
・裏磐梯レイクリゾート五色の森2023/10/23-10/24
▼関東
□栃木
・塩原大網温泉 湯守田中屋2003/10/29

・鬼怒川温泉鬼怒川公園岩風呂(栃木県日光市)2003/10/03

・水上高原ホテル200 2023/06/03-06/04
・奥鬼怒温泉加仁湯2024/09/23-2024/09/24
□群馬
・万座温泉 万座高原ホテル2023/08/28-08/29
・万座温泉 万座プリンスホテル2023/08/29
・伊香保温泉(渋川市)伊香保露天風呂2023/08/29
・伊香保温泉伊香保露天風呂(渋川市)2003/09/27

・伊香保温泉 如心の里ひびき野2023/08/29-0830
・草津温泉地蔵の湯・煮川の湯 ・草津温泉西の河原露天風呂2003/09/22



・草津温泉 翁の湯・煮川の湯・西の河原公園露天風呂・凪の湯・地蔵の湯・熱の湯・白旗の湯・躑躅の湯,2023/08/29-08/30
・草津温泉ホテルヴィレッジ2023/08/29-08/30
・四万温泉(中之条町四万)積善館2007/10/28

・四万温泉湯元長静館(中之条町四万)2003/10/18










□埼玉
・行田温泉古代蓮物語(行田市)2003/10/15

□東京
・弘城温泉SPA&HOTEL和(なごみ)(大田区)2023/04/23-04/24









□神奈川
・大涌谷温泉 紬(箱根町) 2019/05/11-05/12






▼北陸・越後
□新潟
・越後湯沢温泉 高半旅館2008/08/18-08/19























・赤倉温泉1992/02/23-02/26

□富山
・黒部峡谷名剣温泉1992/05/26







・みくりが池温泉(立山町室堂平)1992/05/26-05/28













・金太郎温泉2023/07/28-07/29
▼信州・山梨
□山梨
・白州塩沢温泉フォッサ・マグナの湯(山梨県北杜市)2017/06/15









・ブリーズベイ レイクリゾート河口湖2022/09/02-09/03
□長野
・上高地温泉ホテル2022/07/29-07/30
・中の湯温泉(旧露天)1986/05/26

・白骨温泉泡の湯(松本市)1991/05/21他 槍ヶ岳や穂高方面の帰りに入浴する

・北志賀よませ温泉

・野沢温泉(野沢村)1990/01/21


・馬曲温泉(木島平村)1999/07/28

・横谷温泉旅館2020/01/21-01/22




















・蓼科温泉高原の湯リゾートホテル蓼科(茅野市)2020/04/14-0415
・2020/04/14リゾートホテル蓼科(長野県茅野市)












・渋御殿湯(茅野市奥蓼科)1990/10/29

・明治温泉(茅野市奥蓼科)1997/06/28

・渋川温泉保科館(茅野市)1997/06/28

・海ノ口温泉ホテル洛奥(南牧村)1997/06/27

・稲子湯温泉(南佐久郡小海町)1997/06/28

・諏訪湖温泉(諏訪市)1997/06/29

・乗鞍高原温泉渓山荘(松本市)1991/05/20

・乗鞍高原温泉 温泉宿 山栄荘(松本市











・志賀ほたる温泉(熊の湯)

・地獄谷温泉(長野県下高井郡山ノ内町)1997/06/26









・渋温泉外湯巡り(長野県下高井郡山ノ内町)1997/06/26

・渋温泉御宿ひしや寅蔵(長野県下高井郡山ノ内町)1997/06/26

・湯田中温泉金具屋2023/09/18-09/19
・小谷温泉(長野県北安曇郡小谷村)1989/09/05






・白馬八方温泉(長野県北安曇郡白馬村)白馬ホテルグローリアス











・白馬八方温泉郷の湯(長野県北安曇郡白馬村)2016/07/23




・白馬八方温泉 おびなたの湯(長野県北安曇郡白馬村)


・白馬姫川温泉ペンショントマト2000/08/06

・奥白馬温泉(グリーンプラザ白馬)2022/10/21
・中房温泉2024/08/20-08/21





















・天龍温泉おきよめの湯(飯田市)2020/08/24
▼岐阜・愛知・静岡・三重(紀州除く)
□静岡
・土肥温泉
・三保はごろも温泉2018/12/22

・熱海七湯2024/01/16






・伊豆稲取温泉2024/01/16-01/17














・湯ケ野温泉伊豆の踊子の宿 福田屋2024/01/17






・伊豆修善寺温泉独鈷の湯(観光)2024/01/17


□岐阜
・濁河温泉湯元館2018/08/26-08/27



・濁河温泉朝日館2018/08/26-08/27



・濁河温泉,旅館御岳,ヒュッテ森の仲間,濁河温泉ロッジ2018/08/26-08/27






・新穂高温泉ホテル穂高2020/02/21-02/22


・新穂高温泉神宝湯新穂高ロープウェイ2020/02/22


・新穂高温泉中崎山荘奥飛騨の湯2024/05/07-05/08






・奥飛騨温泉郷 穂高の湯2024/05/07-05/08



・奥飛騨温泉郷 槍見館 槍見の湯他2024/05/07-05/08















・奥飛騨温泉郷中尾の湯ヨーデル1991/10/09

□愛知
・猿投温泉金泉閣















・とうえい温泉花まつりの湯















・尾張温泉

□三重(紀州除く旧伊勢国)
・片岡温泉(菰野町)2016/10/08アクア(水)×イグニス(火)で「温泉」


































▼紀州(三重・和歌山・奈良各県南部)
□三重県
・熊野入鹿温泉



・湯の口温泉旧施設(三重県熊野市)1998/04/08


・湯の口温泉旧施設(三重県熊野市)2007/10/27









・湯の口温泉新施設(三重県熊野市)2018/08/15


































□和歌山
・わたらせ温泉(和歌山県田辺市本宮)2007/10/28
★・2013/05/04渡瀬温泉(和歌山県田辺市) 本宮温泉郷

























・川湯温泉(和歌山県田辺市)2013/04/13
★・2013/05/04 川湯温泉、渡瀬温泉(和歌山県田辺市) 本宮温泉郷。






・湯の峯温泉(和歌山県田辺市)つぼ湯2013/04/13
★・2013/05/04 湯の峯温泉 世界遺産登録の温泉「つぼ湯」入浴。





















・湯の峯温泉(田辺本宮)2007/10/28 日本最古の温泉の説明,湯筒,薬湯,薬湯,つぼ湯,公衆浴場














・龍神温泉(田辺市) 2008/05/03














・十津川温泉(奈良県十津川村) 1998/07/20,2007/10/28

・勝浦温泉ホテル浦島温泉 2019/08/16-08/17




↑ 浴槽はホテルHPより
・勝浦温泉ホテル中之島(旧)2007/11/29







↓ 2019/08/16撮影 ホテル浦島側よりホテル中の島

・勝浦温泉はまゆ2019/08/16 湯が新鮮。特に開場直後のお湯は素晴らしい

・夏山温泉もみじや2019/08/17

・湯川温泉きよもん湯2019/08/17

・湯川温泉四季の郷温泉2019/08/17

・ゆりの山温泉2019/08/17 桶が流れるほどドバドバ湧いてかけ流されている






・岩鼻温泉 流し台の湯(那智勝浦町川関)2019/08/17 廃墟の湯。道路側



・白浜温泉崎の湯2017/04/08




↑ 行幸[みゆき]源泉。崎の湯の近く







↑ 浴槽は撮影禁止のため和歌山温泉協会HP他より。最古の湯壺(伝)(現在は枯渇で行幸源泉を引湯して湯壺上から注ぐ)
・白浜温泉牟婁湯2009/04/30 白浜の主要源泉2つ引湯。こちらも最古(伝)の湯


↑ 白浜温泉を代表する2源泉(行幸[みゆき]・砿湯[まぶゆ])浴槽(公式HPより)
・白浜温泉白良湯2017/04/08

・白浜温泉長生の湯2017/04/08

・白浜温泉綱の湯2017/04/08

・みなべ千里浜温泉紀州南部ロイヤルホテル2017/04/09

□奈良
・上北山温泉薬師の湯2019/09/16

・上北山 小処温泉1998/07/09

・下北山温泉2019/09/16

▼関西(紀州除く)
□京都
・京都市竹の原温泉京都エミナース2019/08/11-08/12



・丹後奥伊根温泉油屋本館2019/04/26-04/27




・天の橋立岩滝温泉ホテル橋立ベイホテル2017/01/03-01/04




・丹後温泉2023/01/01問人蟹














□兵庫県
・赤穂温泉2019/02/23




・有馬温泉 古泉閣2022/11/07-11/08





・城崎温泉(豊岡市)2010/04/10 一の湯,地蔵湯,三木屋















▼中国
□鳥取
・三朝温泉依山楼岩崎2016/01/21-01/22











□島根県
・玉造温泉玉造グランドホテル長生閣2016/01/22-01/23











↑ 温泉の浴槽画像はホテルHPより(撮影禁止のため)
▼四国
・道後温泉本館2023/02/12朝6時入浴


・道後温泉椿の湯2023/02/11




・道後温泉別館飛鳥乃湯泉2023/02/11



・奥道後温泉(ルナパーク)2023/02/11-02/12


▼九州
□福岡
・ひまわり温泉北九州八幡ロイヤルホテル2016/04/08-04/09


□長崎
・雲仙温泉1997/06/06

・小浜温泉1997/06/06-06/07,他

□大分
・別府鉄輪温泉1998/02/12

・由布院温泉2022/12/11-12/12



・由布院。由布岳と下の湯2022/12/12






□熊本
・黒川温泉2022/12/12-12/13 湯峡の響き優彩


・黒川温泉 顔湯2022/12/12


・黒川温泉新明館2022/12/12



□鹿児島
・鹿児島山川砂むし温泉砂湯里2024/02/12




・指宿砂蒸会館砂楽(砂風呂入浴)2024/02/12





・指宿温泉 白水館2024/02/12-02/13



・指宿 村之湯2024/02/13(足元湧出)


・霧島温泉 湯之谷山荘2024/02/13-02/14








・塩浸温泉(霧島市)2024/02/14





▼海外

=================
温泉と温泉資格
・2024/02/03温泉の資格取得。温泉観光士,温泉名人検定,温泉ソムリエ,温泉ソムリエマスターの違い。日本温泉地域学会,日本温泉科学会,日本温泉協会,

温泉記事
・2025/01/12霧島温泉,湯之谷山荘(鹿児島県)温泉分析書2通を確認。地鶏のタタキは生食基準合格鶏肉か。湯川内温泉かじか荘のこと。
・2024/12/22鎌田温泉尾瀬の湯(群馬県)道の駅尾瀬かたしな
・2024/12/18【温泉の資格とお勧め書籍について紹介を追記】【源泉かけ流しという表示だけで温泉を選んでしまっている方向け】温泉入浴効果を期待するなら“温泉の鮮度”と“還元力”を確認すべし。
・2024/03/24水上高原上の原温泉,水上高原ホテル200宿泊記。源泉の温泉分析表と浴槽の温泉分析表のデータが違う件。
・2024/03/10稲取温泉,はまべ荘(静岡県東伊豆町)伊豆稲取地キンメの1kgオーバー
・2024/02/03温泉の資格取得。温泉観光士,温泉名人検定,温泉ソムリエ,温泉ソムリエマスターの違い。日本温泉地域学会,日本温泉科学会,日本温泉協会
・2023/08/17温泉分析書マスターが語る。“p.H.”を「ピーエイチ(ピーエッチ)」と読むか「ペーハー」と読むか。「ピーエイチ(ピーエッチ)」と読まないと若者には通じない?。
★・2023/02/21東北厳冬の秘湯4日間で復路欠航顛末記,秋田空港の冬の欠航率が高い件,不老ふ死温泉,新玉川温泉,乳頭温泉鶴の湯,酸ヶ湯温泉,谷地温泉,田沢湖,