2025年8月歳時記,一粒万倍日,天赦日,寅の日,巳の日,己巳の日,不成就日,開花情報,旬の野菜・果物・鮮魚品種別産地,季語,季節の言葉,誕生花,記念日,葉月,立秋,処暑,山の日,盆(月遅れ),広島平和記念日,京都五山送り火,地蔵盆,仙台七夕まつり,秋田竿燈まつり,山形花笠まつり,阿波おどり,高知よさこい祭り,他

  • URLをコピーしました!

イベント日程・内容については調査時のものであり、天候その他の影響により変更になる場合が多々あります。よって、直前にご自身で関係先に確認の上、訪問されることを強くお勧めいします。

他のオープン日同様に食彩品館.jpでは一切、責任を負えませんのでご了承の上、ご利用願います。 

目次

▢今月の六曜・干支・九星

・2056年までは4年に1回サイクルで2月2日が節分となる見込み(決定は国立天文台と官報に依る)

方位について

↓ クリック

◆8月の歳時記,記念日

◇8月の名称

・葉月,月見月,桂月(かつらづき),秋風月(あきかぜつき),
【注意】この記事は食彩品館.jp記事です。コピーペ禁止です。

◇季節の言葉

・猛暑,大暑,立秋,残暑,避暑,納涼,晩暑,残炎,早涼新涼,残夏,晩夏,暮夏,処暑,向秋,

◇季語(私の好きな)

・秋ちかし,朝顔 ,団扇,盂蘭盆会,送り火,踊,兜虫,蚊帳,夾竹桃,清水,魂祭,花火,蜩(ひぐらし),向日葵,盆の月,浴衣,他

◇誕生石

・ペリドット(カンラン石,苦土橄欖石)

◇8月の花

・8月の誕生花 ヒマワリ

・ミズヒキ,ツキミソウ,サルスベリ,アサガオ,ヤマユリ,リンドウ,ノウゼンカズラ,

この記事は食彩品館.jp記事です。コピーペ禁止です。

◇歳時記,記念日,何の日?

今月の吉日

・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

一粒の稲籾を植えると万倍の稲穂となって実る。小元手で多くの成果が得られるということで現代は宝くじ購入日とされる。開業,結婚式,婚姻届,出生届,銀行・証券会社口座開設等々,

・天赦日(てんしゃび・にち)

 天が万物の罪を赦す日で、大安を超える暦上の最良の大吉日・縁起日。新規の取組,新規購入,人生の変化点等々。

・寅の日(とらのひ)

 十二支の寅。虎の体色が金色に見えるため、金運の象徴とされる。虎は千里行って千里帰るとされることから財布の新調(出て行ってもすぐに戻ることに期待)や旅行出発日(すぐに戻る)に吉とされる。逆に婚姻には向かないとされる(すぐに出戻る)。12日1回周期。

・巳の日(みのひ)

 弁財天の縁日で吉日。巳(蛇)は弁財天の使いとされ、半運上昇に期待。財布新調,宝くじ購入に吉。12日1回周期。

・己巳の日(つちのとみのひ)

 巳の日の中でも60日に一回の特別に縁起の良い日。

・不成就日(ふじょうじゅび)

 何事も成就しないとされている日。結婚、命名等を避ける。一粒万倍日と重なる日は一粒万倍日の効果が優先される。

日々の覚書

・8/1水の日,島の日,観光の日,ネオバターロールの日,はっぴの日,パーマの日,麻雀の日,釜飯の日,あずきの日,八一建軍節,

・8/2バブの日,ハープの日,ベビースターの日,赤からの日,バービーの日,おやつの日,帆布の日,カレーうどんの日,ビーズの日,金銀の日

8/2~8/7青森ねぶた祭
(日程はこちら)
↓ 青森ねぶた(ねぶたの家ワ・ラッセ,2023年撮影)

・8/3文具はさみの日,八丁味噌の日,はもの日,
8/3~8/6秋田竿燈まつり
 (スケジュールはこちら)

・8/4パーシーの日,箸の日,北海道ばれいしょの日,吊り橋の日,

↓ パーシーとヒロ(2018年大井川鉄道)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食彩品館がゆく」は食彩品館とTMGP合同記事。
商業施設と観光。時々神社仏閣。日本温泉科学会員、日本温泉地域学会員、温泉観光士,温泉名人検定合格,温泉ソムリエ,温泉分析書マスター。研究テーマは「全国各地の温泉分析書を現地現物確認し、源泉データを温泉地別に比較。温泉地環境と温泉資源の運用方法」
ラーメンソムリエ。

目次